がちゃ目といった方がいいのかな??
その辺わかりませんが。
テリー伊藤さんみたいな感じといえばわかるかな?
両目で正面を見ることができないんですね。
右目が正面見ると、左目が斜めに行ってしまう。
だから「斜視」なんですね。
で、
「レーシックでこの斜視も治りませんか?」
と聞いてみたところ、
「斜視は筋肉的なことなので、レーシックとはまた別の手術が必要なんですよ」
とのこと。
なるほど。
別の筋肉なんですね。
右と左で極度に視力が違うとなってしまうようです。
私もかなり差がありましたから。
斜視の治し方ってあるのかな〜??
---------------------------------------------------
以下は、奢侈の知識を【www.ocular.net/】さんから抜粋。
斜視とは??
斜視とは,両眼の視線が正しく見る目標に向かわないものをいいます。外見上は片方の目が正しい方向を向いているのに,他の目が内側や外側,あるいは上下に向いている異常です。
斜視の原因は??
斜視は眼球を動かす働きをする眼筋と重要な関係にあります。私たちが,普通物を見るとき,両眼の眼筋が微妙に調節して,見たいところに焦点を合わせるように眼球を動かしています。そのため,眼筋の神経支配の異常,眼筋そのものの異常,眼筋附着郡の異常などにより斜視が起こります。また,強い遠視や近視がある場合,片眼の視力不良の場合などに両眼の眼筋の微妙なバランスがくずれて斜視になることもあります。乳幼児期の異常は,しばしば正常な視機能の発達をそこなうことがあり,斜視の原因になることがあります。
斜視の治療・手術は??
斜視の治療は大きく分けると,手術による方法どそれ以外の方法とがあります。これらの方法は,斜視の種類,性質,年齢,全身状態などにより異なりますが,原則として,早期発見,早期治療が必要です。斜視は,単に眼の位置がずれているという外見上の問題ばかりでなく,両目を使って物を見る両眼視という目の働きに異常が起こってきます。この両眼視は生後1歳くらいでおよそはでき上がり,5,6歳で完成します。ですから,早期の治療が大切になってくるのです。6歳を過ぎてからの治療は,両眼視という機能の点では治りにくいといえるでしょう。治療の目的としては, (1)眼位ずれの矯正,(2)両眼視機能の正常化,(3)視力改善の三つになります。手術以外の治療法としては以下のようなものがあります。
(1)コンタクトレンズ,メガネを使う方法
コンタクトレンズやメガネを装用することで,斜視の原因となっている遠視や近視を矯正し,両眼で正常に見えるようにして両眼視をさせます。また,不必要な調節を取り除き,眼筋の動きをスムーズにします。目が大きく見えるくらいの凸レンズのメガネをかけた乳幼児に会った経験があると思いますが,この理由によるわけです。このような場合,ある年齢になるまでメガネは常にかけていなければなりません。
(2)遮閉法
眼帯,アイバッチ,磨りガラスなどを使い,不同視のある弱視,斜視に行なう方法です。斜視眼でない方の眼を遮閉し,斜視眼にその目の矯正度数のメガネ等を装用させ,物を見る力をつけさせます。
(3)プリズム処方
メガネにプリズムを入れて光を屈折させ,斜視眼を正常眼と同じ視標が見えるようにする方法。
(4)両眼視機能訓練
大型弱視鏡,カイロスコープなどを用いて両眼視機能を向上させます。
(5)注射法
引っぱりすぎている筋肉を麻痺させるため,筋肉にボツリヌス毒素を注射する新しい方法。
Q.斜視の手術とは?
斜視は眼球に付いている6種類の眼筋の微妙な関連がうまくいかないことによって起こるものですから,眼筋の位置を変えたり,短くしたりして眼球を正常な位置にもどします。
例 内斜視
眼球の内側に付いている内直筋のカが強く,耳側に付いている外直筋がのびてしまい眼球が内側に寄っている。
(1)外直筋を短く切る。(2)内直筋の付いている位置をずらす。
外斜視の手術は内斜視とちょうど反対の手術方法となります。
---------------------------------------------------
勉強になりました(笑)。
>>>人気blogランキング!レーシックはまだあまり知られていないので、広めたいです!
このページを見て
レーシックについてよく知ることができました。
私も2歳位から斜視で、
現在はコンタクトや眼鏡をして矯正しています。
調節性内斜視の様です。
しかし、これはかなりコンプレックスで、治ったら
どんなに開放されるかわかりません。
親の真摯な対応できちんと病院に通わせてもらって弱視などになる危険を逃れただけでも
感謝なのですが…。
コンタクトで矯正できるって事はレーシックで治るのでは??
と考えてしまったんですが、
リュウさんは調節性内斜視ですか?
斜視のコンプレックスは本当に強いですよね…
贅沢は言えませんが、やはり治したい!手術をしてでも、と私も思っています。
親は反対みたいですが。。
斜視はコンプレックスになりますよね・・・・。
今ではあまり気にしなくなりましたが、小学校時代などはそれを結構言われるんで、かなり嫌でした。
斜視の種類までは、調べてもらってないのでわからないです。
今度検診時に聞いてみようかなと思っています。
私も治したいですね、やっぱり。
斜視の手術についてももう少し調べてみようかな、と思います。
自分は生まれた時に斜視と分かり。
両目を手術してもらいました片目が治りませんでした・・・。
その片目は上によっています。
なぜか自分は眼鏡が嫌いで14歳になりやっとかけはじめました。
遅いですねよね・・・。
今でもヤッパリ眼鏡が嫌いでコンタクトにできたらいいなぁと思っているのですが可能でしょうか?
こんばんは!
ご返事遅くなってすみません。
メガネは私も嫌いでした・・・・・。
でも、かけないと目にどんどん悪いんですよね。。。。
昔は今みたいなカジュアルなメガネがなかったですし。
コンタクトは大丈夫なんじゃないでしょうか?
私は乱視が強くて、ソフトは作れなかったですが・・・・。